職歴 【 表示 / 非表示 】
-
北海道立北方民族博物館・学芸員
2011年11月01日 ~ 2022年09月30日
-
日本学術振興会・特別研究員(DC2)
2009年04月01日 ~ 2011年03月31日
サハリンの先住民ウイルタの言語と文化
研究開発の目的
研究開発の概要
研究開発の特徴/利点
1.研究のポイント | 2.研究の新規性 |
---|---|
|
|
3.従来の技術に比べての優位性 | 4.特許関連の状況 |
|
|
論文 【 表示 / 非表示 】
論説・解説 【 表示 / 非表示 】
研究報告 【 表示 / 非表示 】
-
英語授業における効果的なコミュニケーション指導の有り方について
ゲイナー ブライアン、ペレム ジョンガイ、島田武、塩谷亨、サステナンス スコット、山田祥子,北海道言語文化研究,21巻,(頁 131 ~ 138),2023年03月
-
〈資料紹介)池上文庫公開シリーズ2:北海道立北方民族博物館が所蔵する池上二良氏の音声資料(引照付きリスト)
山田祥子,北海道立北方民族博物館研究紀要,32号,(頁 57 ~ 87),2023年03月
-
〈資料紹介)池上文庫公開シリーズ1:北海道立北方民族博物館が所蔵する池上二良氏の調査・研究ノート(引照付きリスト)
山田祥子,北海道立北方民族博物館研究紀要,31号,(頁 85 ~ 115),2022年03月
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
フレッシュマン英語演習(J〜Nクラス)
2023年度,学部
-
英語リーディング演習B(C・Fクラス)
2023年度,学部
-
フレッシュマン英語演習(A〜Eクラス)
2023年度,学部
-
TOEIC英語演習II(Dクラス)
2023年度,学部
-
英語ライティング演習
2023年度,博士前期課程