著書 【 表示 / 非表示 】
-
Carbon Pricing in Japan
Toshi H. Arimura Shigeru Matsumoto(eds)(Chapter 13 Kenji Asakawa, Kouichi Kimoto, Shiro Takeda, Toshi H. Arimura),Springer,Double Dividend of the Carbon Tax in Japan: Can We Increase Public Support for Carbon Pricing?,(頁 265),2020年,9789811569630
-
カーボンプライシングのフロンティアーカーボンニュートラル社会のための制度と技術ー
有村俊秀・杉野誠・鷲津明由編著(木元は分担執筆),日本評論社,第1章 カーボンプライシングの基本的な考え方と論点,(頁 281),2022年03月,9784535540125
-
カーボンプライシングのフロンティアーカーボンニュートラル社会のための制度と技術ー
有村俊秀・杉野誠・鷲津明由編著(木元は分担執筆),日本評論社,第14章 カーボンニュートラルに向けた室蘭市の取り組み,(頁 281),2022年03月,9784535540125
論文 【 表示 / 非表示 】
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
経済事情(システム理化学科)
2023年度,学部
-
経済のしくみ(後半8週)
2023年度,学部
-
経済のしくみ(前半8週)
2023年度,学部
-
環境経済論
2023年度,学部
-
環境科学(Bクラス)
2023年度,学部
講演 【 表示 / 非表示 】
-
みんなで一緒にゼロカーボン~いぶりから世界へ、室蘭工業大学の役割~
2022年02月28日,胆振総合振興局
-
カーボンニュートラルで変革するビジネス環境-室工大との共創エコシステムの形成-
2022年02月04日,室蘭工業大学同窓会
-
洋上風力と地方創生 室蘭の洋上風力拠点化は何をもたらすか(パネルディスカッション)
2022年01月27日,室蘭洋上風力関連事業推進協議会