論文 【 表示 / 非表示 】
-
Analysis of NRD guide devices using rigorous two-dimensional full-vectorial FDTD method
Tahir Bashir, Keita Morimoto, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, and Tatsuya Kashiwa,Microwave and Optical Technology Letters,65巻,2号,(頁 447 ~ 453),2023年
-
Topology Optimal Design of NRD Guide Devices Using Function Expansion Method and Evolutionary Approaches
Naoya HIEDA, Keita MORIMOTO, Akito IGUCHI, Yasuhide TSUJI, Tatsuya KASHIWA,IEICE Transactions on Electronics,E105.C巻,11号,(頁 652 ~ 659),2022年11月
-
Optimal Design of Optical Waveguide Devices Utilizing Beam Propagation Method with ADI Scheme
Akito Iguchi and Yasuhide Tsuji,IEICE Transactions on Electronics,E105.C巻,11号,(頁 644 ~ 651),2022年11月
-
New Insights of Polarization Beam Splitter Based on Sinusoidally Driven Directional Coupler
Akito Iguchi and Yasuhide Tsuji,IEEE Photonics Journal,14巻,4号,(頁 1 ~ 6),Article Number:6634106,2022年08月
-
Optimal design of broadband non-radiative dielectric guide devices using binary genetic algorithm and 2D-FVFEM
T. Bashir, K. Morimoto, A. Iguchi, Y. Tsuji, T. Kashiwa, and S. Nishiwaki,INTERNATIONAL JOURNAL OF NUMERICAL MODELLING-ELECTRONIC NETWORKS DEVICES AND FIELDS,35巻,4号,Article Number:e2984,2022年07月
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
-
Topology Optimization of Millimeter-wave to Optical Devices Using Two-Dimensional Full-Vectorial Finite Element Method
Naoya Hieda, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, Tatsuya Kashiwa,2022 27th OptoElectronics and Communications Conference (OECC) and 2022 International Conference on Photonics in Switching and Computing (PSC),(頁 1 ~ 3),2022年07月,Toyama, Japan
-
Topology Optimization of Optical Devices Using Function Expansion Method and CMA-ES
Hiroki Maruyama, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, Tatsuya Kashiwa,2022 27th OptoElectronics and Communications Conference (OECC) and 2022 International Conference on Photonics in Switching and Computing (PSC),(頁 1 ~ 3),2022年07月,Toyama, Japan
-
Optimal Design of 90°-Bend in NRD Guide Using DBS Algorithm and 2D-FVFEM
T. Bashir, K. Morimoto, A. Iguchi, Y. Tsuji, and T. Kashiwa,2021 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and USNC-URSI Radio Science Meeting (APS/URSI),2021年12月,Singapore(Online)
-
Comparative study of optimization method for design of NRD guide devices with mosaic-like structure
T. Bashir, K. Morimoto, A. Iguchi, and Y. Tsuji,PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2021),2021年11月,Hangzhou(Online)
-
Flexible scattering operator technique for analysis of axi-symmetric optical devices
K. Morimoto, A. Iguchi, and Y. Tsuji,PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2021),2021年11月,Hangzhou(Online)
研究報告 【 表示 / 非表示 】
-
サブ波長グレーティング構造NRDガイドにおける単一モード伝送に関する研究
風間啓佑,井口亜希人,辻 寧英,信学技報,122巻,120号,(頁 117 ~ 121),Article Number:IEICE-EST2022-33,2022年07月
-
Design of Mosaic-like NRD Guide Devices with Magnetic Material
Tahir Bashir, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, and Tatsuya Kashiwa,信学技報,122巻,120号,(頁 122 ~ 126),Article Number:IEICE-EST2022-34,2022年07月
-
軸対称フルベクトル有限要素法を用いた効率的な導波路デバイスの解析
森本佳太,井口亜希人,辻 寧英,信学技報,121巻,109号,(頁 86 ~ 90),Article Number:EST2021-24,2021年07月
-
3次元プラズモニックデバイスのベイズ最適化
丸山皓貴,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也,信学技報,121巻,109号,(頁 82 ~ 85),Article Number:EST2021-23,2021年07月
-
焼き鈍し的手法を用いたNRDガイド素子のトポロジー最適設計
稗田直哉,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也,信学技報,121巻,109号,(頁 59 ~ 64),Article Number:EST2021-19,2021年07月
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
座標変換有限要素ビーム伝搬法による導波路型光デバイスの最適設計
木村 巧, 井口 亜希人, 辻 寧英,令和 4 年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,令和 4 年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022年11月05日
-
Efficient optimal design of mosaic-like PPDW devices using adjoint variable method
Md. Iquebal Hossain Patwary, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji,令和 4 年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,令和 4 年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022年11月05日
-
フォトニック結晶コア光ファイバによる単一偏波伝送
王 威龍, 張 沢君, 井口 亜希人, 辻寧英,令和 4 年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,令和 4 年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022年11月05日
-
THz 帯アイソレータのための磁性メタサーフェスに関する研究
谷口 美緒, 井口 亜希人, 辻 寧英,令和 4 年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,令和 4 年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022年11月05日
-
構造の単純化を考慮した関数展開法に基づくトポロジー最適設計に関する研究
丸山 皓貴, 井口 亜希人, 辻 寧英, 柏 達也,令和 4 年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会,令和 4 年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集,2022年11月05日
科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示 】
-
発見的最適化手法を用いた第5世代移動通信システム用ミリ波高性能素子の開発
2022年度 ~ 2024年度,基盤研究(C),22K04234
-
次世代光回路要素のための双方向ビーム伝搬法の性質を活用した高速設計基盤の構築
2022年度 ~ 2024年度,若手研究,22K14296
-
高性能光デバイス創出のための双方向ビーム伝搬法に基づく新たな構造最適化法の開発
2020年度 ~ 2021年度,研究活動スタート支援,20K22408
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
電磁気学演習
2022年度,学部
-
電気電子工学実験B(週2回開講)
2022年度,学部
-
電気電子工学実験B(週2回開講)
2022年度,学部
-
電磁気学演習
2021年度,学部
-
電気電子工学実験B(週2回開講)
2021年度,学部
学会委員会 【 表示 / 非表示 】
-
エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会 幹事補佐
2021年06月03日 ~ 2023年06月07日,委員,一般社団法人 電子情報通信学会,全国