基本情報

写真a

髙野 英明

タカノ ヒデアキ


担当専攻 博士前期課程

生産システム工学系専攻

担当専攻 博士後期課程

工学専攻

担当学科

システム理化学科

職名

教授

電子メールアドレス

メールアドレス

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系

研究分野キーワード 【 表示 / 非表示

  • 磁性

  • 超伝導

  • 物性

出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示

  • 北海道大学・大学院

    1982年03月,修士,理学研究科,物理学専攻,修了,日本国

出身学校・専攻等 【 表示 / 非表示

  • 北海道大学

    1980年03月,理学部,物理学科,卒業,日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 理学博士

    リエントラントスピングラスPd1-x-yFeMnyの動的性質

職歴 【 表示 / 非表示

  • 室蘭工業大学教授

    2006年04月01日 ~ 2009年03月31日

  • 室蘭工業大学大学院工学研究科しくみ情報系領域教授

    2009年04月01日 ~ 2014年03月31日

  • 室蘭工業大学大学院工学研究科もの創造系領域教授

    2014年04月01日 ~ 2019年03月31日

  • 室蘭工業大学大学院工学研究科しくみ解明系領域教授

    2019年04月01日

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 日本物理学会

  • 日本アイソトープ協会

  • 日本物理教育学会

  • 日本工学教育協会

 

メカニカルミリングを活用した超伝導材料

超伝導材料の劣化を事前に推定する

研究開発の目的

超伝導物質への影響を事前に推定しダメージを防ぐ

超伝導材料の結晶状態と非晶質(アモルファス)状態の中間物の特性を知ることによって,超伝導材料が高放射線環境などの劣悪環境下で受けるダメージや,超伝導材料の伝導特性へ及ぼすさまざまな環境の影響を事前に推定する。また,超伝導材料の微結晶化による超伝導特性の改善を行う。

研究開発の概要

メカニカルミリング試料の超伝導特性を測定

メカニカルミリング法を用いることにより,結晶状態と非晶質(アモルファス)状態の中間物を作製し,超伝導特性を測定し評価している。この中間物の示す超伝導転移温度はおおむね低下するが,その様子は超伝導材料の種類やメカニカルミリングによる構造の乱れの度合いによって異なっている。このような超伝導材料の構造状態と伝導特性を明らかにすることで,さまざまな環境下で使用される超伝導材料の寿命予測などが可能となる。また,超伝導材料のミリングによる微結晶化により,転移温度や臨界磁場の向上など超伝導特性の改善を目指している。

研究紹介

研究開発の特徴/利点

1.研究のポイント 2.研究の新規性
  • メカニカルミリング法を磁性,超伝導物質の研究に適用
  • 結晶状態と非晶質(アモルファス)状態の中間物を作製し,その物性,特に超伝導特性を解明
3.従来の技術に比べての優位性 4.特許関連の状況
  • 垂直振動(振動型ボールミル)かつボール1つで作製することにより汚染物質の混入抑制
 

著書 【 表示 / 非表示

  • 演習で考え方を学ぶ 物理学(力学・電磁気学)

    髙野英明,桃野直樹,柴山義行,磯田広史,学術図書出版社,(頁 217),2023年03月,9784780611342

  • 演習で考え方を学ぶ 物理学(力学・電磁気学)

    髙野英明,学術図書出版社,(頁 217),2022年03月,9784780610031

  • 第2版 物理学実験2022

    髙野英明,桃野直樹,雨海有佑,浅野克彦,本藤克啓,学術図書出版社,(頁 160),2022年03月,9784780609189

  • 第2版 物理学実験2021

    髙野英明,桃野直樹,雨海有佑,浅野克彦,本藤克啓,学術図書出版社,(頁 147),2021年03月,9784780609189

  • 第2版 物理学実験2020

    髙野英明,桃野直樹,雨海有佑,浅野克彦,本藤克啓,学術図書出版社,(頁 147),2020年03月,9784780608380

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Effects of Chemical Pressure on Rare-Earth Oxide GdMn0.7Co0.3O3 with Nonmagnetic Element Substitution

    JianHua Bao, Shunsuke Ohsugi, Hiroki Kunita, Yusuke Amakai, Naoki Momono, and Hideaki Takano,Journal of the Physical Society of Japan,89巻,(頁 024703-1 ~ 024703-4),Article Number:024703,2020年02月

  • Effect of Co Doping on the Structure and Magnetic Properties of TmMn1-xCoxO3

    Yasunori Sakatsume, JianHua Bao, Shunsuke Ohsugi, Yusuke Amakai, and Hideaki Takano,Journal of the Physical Society of Japan,87巻,(頁 124704-1 ~ 124704-4),Article Number:1247074,2018年11月

  • A possible explanation of meta-magnetic transition in CeRu2Si2 and magnetic behavior in Gd-poor (Ce-Gd)Ru2Si2

    K. Yano1, Y. Amakai, Y. Hara, K. Sato, E. Kita, H. Takano, T. Ohta, and S. Murayama,AIP Advances,8巻,(頁 101317-1 ~ 101317-6),Article Number:101317,2018年10月

  • Magnetic and Transport Properties of Amorphous Ce-Al Alloy

    Yusuke Amakai, Shigeyuki Murayama, Naoki Momono, Hideaki Takano, Tomohiko Kuwai,Physica B Condensed Matter,536巻,(頁 173 ~ 175),2018年05月

  • Between metamagnetic transition and spin-flip behavior in Ce 122 system of (Ce-Gd)Ru2Si2

    K. Yano, Y. Amakai, Y. Hara, K. Sato, E. Kita, H. Takano, T. Ohta, S. Murayama,Journal of Physics: Conference Series,969巻,1号,(頁 012097-1 ~ 012097-5),2018年03月

全件表示 >>

国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示

  • Impurity Effects on the Energy Gap I Fe-doped Bi2212

    Stefan Baar, N. Momono, J. Suzuki, J. Soda, K. Kobayashi, H,Takano, Y. Amakai, T. Kurosawa, M. Oda, M. Ido,Phys. Procedia,75巻,(頁 18 ~ 22),Elsevier,2015年,バルセロナ

  • Specific heat of amorphous Mn100-xCexalloys

    S. Kikegawa, Y. Amakai, K. Asano, S. Murayama, H. Takano,Y. Obi,Journal of Magnetism and Magnetic Materials,272-276巻,(頁 72),Elsevier,2004年,ローマ

  • Magnetic properties of amorphous Mn100-xCexalloys

    Shinya Kikegawa, Takuya Matsumura, Shigeyuki Murayama, Hideaki Takano, Yoshihisa Obi,Physica B,329-333巻,(頁 1074 ~ 1076),Elsevier,2003年,広島

  • Mechanical milling of MgB2

    Hideaki Takano, AkihiroKanno, Michio Takahashi, Shigeyuki Murayama,Physica C,388-389巻,(頁 121 ~ 122),Elsevier,2003年,広島

  • Thermal expansion and specific heat of mechanically milled FCC Fe72Pt28

    H. Takano, S. Hikichi, J. Maeda, S. Murayama, K. Hoshi,Journal of Magnetism and Magnetic Materials,239巻,(頁 60 ~ 62),Elsevier,2002年,台北

全件表示 >>

研究報告 【 表示 / 非表示

  • 結晶構造の乱雑さの度合いが鉄基合金の磁性に与える影響に関する研究

    高野英明,平成6年度 研究助成金受給者 研究報告集((財)実吉奨学会),13巻,(頁 49 ~ 52),1996年

  • μSR Study on Single Crystals of YRu2Si2and CeRu2Si2

    C. Sekine, H. Sakamoto, S. Murayama, H. Takano, K. Hoshi, K. Nishiyama, K. Nagamine, Y. Onuki,UT-MSL Annual Report,13号,(頁 25 ~ ),1994年

  • Zero-field μSR study ofn Ce(Ru1-xRhx)2Si2heavy fermion compounds

    S. Murayama, C. Sekine, H. Takano, K. Hoshi, K.Nishiyama, K. Nagamine,UT-MSL Newsletter,12巻,(頁 20 ~ ),1993年

  • μSR study of heavy-electron Ce(Ru1-xRhx)2Si2system

    S. Murayama, C. Sekine, H. Takano, K. Hoshi, K. Nishiyama, K. Nagamine,UT-MSL Newsletter,11巻,(頁 35 ~ ),1992年

  • 撮影実習時の臓器被曝線量の推定

    高野英明, 西とも子, 川瀬千景, 金子昌幸,東日本歯学雑誌,9巻,1号,(頁 9 ~ 16),1990年

全件表示 >>

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • SmMn1-xCoxO3とGdMn1-xCoxO3の磁化の温度依存性

    山本陸美, 荒木聖哉, 山田翔太, 雨海有佑, 高野英明,日本物理学会 2022年秋季大会,日本物理学会,日本物理学会講演概要集 第76巻 第2号 2022年秋季大会,(頁 2083),2022年09月12日,オンライン開催

  • Tm1-yRyMn0.3Co0.7O3の化学圧力効果(R=Y,Lu)

    山田翔太, 山本陸美, 荒木聖哉, 雨海有佑, 高野英明,日本物理学会 2022年秋季大会,日本物理学会,日本物理学会講演概要集 第77巻 第2号 2022年秋季大会,(頁 2085),2022年09月12日,オンライン開催

  • 希土類酸化物Sm1-yRyMn0.6Co0.4O3(R=非磁性希土類元素)における化学圧力効果

    荒木聖哉, 山田翔太, 山本陸美, 雨海有佑, 高野英明,日本物理学会 2022年秋季大会,日本物理学会,日本物理学会講演概要集 第76巻 第2号 2022年秋季大会,(頁 2084),2022年09月12日,オンライン開催

  • Tm1-yRyMn0.1Co0.9O3(R=Y,Lu)の化学圧力効果

    山田翔太, 山本陸美, 荒木聖哉, 雨海有佑, 高野英明,日本物理学会 2021年秋季大会,日本物理学会,日本物理学会講演概要集 第76巻 第2号 2021年秋季大会,(頁 2754),2021年09月20日,オンライン開催

  • 希土類酸化物Sm1-yRyMn0.6Co0.4O3(R=Y,La)の磁化における化学圧力効果

    荒木聖哉, 山田翔太, 山本陸美, 雨海有佑, 高野英明,日本物理学会 2021年秋季大会,日本物理学会,日本物理学会講演概要集 第76巻 第2号 2021年秋季大会,(頁 2753),2021年09月20日,オンライン開催

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 物理学A(Aクラス)

    2022年度,学部

  • 確率論(Aクラス)

    2022年度,学部

  • 振動・波動論(Aクラス)

    2022年度,学部

  • 物理学C(後半8週・Aクラス)

    2022年度,学部

  • 物理学B(前半8週・Aクラス)

    2022年度,学部

全件表示 >>

教育著書 【 表示 / 非表示

  • 基礎物理演習2012

    2012年04月,髙野英明,戎修二,村山茂幸,中川一夫, (頁 186)

  • 基礎物理ハンドブック2012

    2012年04月,髙野英明,戎修二,村山茂幸,中川一夫, (頁 165)

  • 基礎物理ハンドブック2011

    2011年04月,髙野英明,戎修二,湊亮二郎,村山茂幸,中川一夫, (頁 165)

  • 基礎物理演習2011

    2011年04月,髙野英明,戎修二,湊亮二郎,村山茂幸,中川一夫, (頁 184)

  • 第2版 物理学実験2011

    2011年03月, (頁 149),(株)学術図書出版社

全件表示 >>

 

講演 【 表示 / 非表示

  • 新入生の理数系学力の 実態と推移

    2008年12月15日,高大連携協議会

学会委員会 【 表示 / 非表示

  • JABEE分野別審査委員会

    2017年01月13日 ~ 2020年03月31日,委員,日本物理学会,全国