論文 【 表示 / 非表示 】
-
浮力秤量法によるW/Oエマルションの液滴径分布測定
澤田紋佳,島津昌光,大平勇一,平野博人,化学工学論文集,45巻,5号,(頁 184 ~ 187),2019年09月
-
3段縦型撹拌槽における液の逆混合と交換流量
大平 勇一,澤田 紋佳,島津 昌光,化学工学論文集,45巻,1号,(頁 1 ~ 5),2019年01月
-
浮力秤量法による粒子群の密度推定
澤田 紋佳,加藤 弘樹,島津 昌光,大平 勇一,平野 博人,化学工学論文集,44巻,4号,(頁 242 ~ 246),2018年07月
-
Low-temperature synthesis of rhodium phosphide on alumina and investigation of its catalytic activity toward the hydrodesulfurization of thiophene
Y. Kanda, Y. Matsukura, A. Sawada, M. Sugioka, Y. Uemichi,Applied Catalysis A: General,515巻,(頁 25 ~ 31),2016年04月
-
Formation of Rh2P supported on Na-form zeolites and catalytic activity for hydrodesulfurization
A. Sawada, Y. Kanda, M. Sugioka, Y. Uemichi,Journal of the Japan Petroleum Institute,58巻,5号,(頁 312 ~ 320),2015年09月
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
触媒材料への適用を目指した北海道産天然ゼオライトのイオン交換処理
春日拓音,岡本省吾,高瀬舞,馬渡康輝,澤田紋佳,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2023年冬季研究発表会 要旨集,2022年01月25日,オンライン,日本国
-
銅添加天然ゼオライト触媒の一酸化二窒素分解活性に対するセリウム添加の影響
棚橋容子,澤田紋佳,化学系学協会北海道支部2022年冬季研究発表会,化学系学協会北海道支部2022年冬季研究発表会 要旨集,2022年01月25日,オンライン,日本国
-
天然ゼオライト担持Cu-Ce系触媒の一酸化二窒素分解活性に対する担体の影響
棚橋容子,春日拓音,澤田紋佳,第128回触媒討論会,第128回触媒討論会 要旨集,2021年09月16日,オンライン,日本国
-
遷移金属添加天然ゼオライト触媒による一酸化二窒素分解反応
棚橋容子,春日拓音,澤田紋佳,第127回触媒討論会,第127回触媒討論会 要旨集,2021年03月16日,オンライン,日本国
-
一酸化二窒素分解用天然ゼオライト触媒の活性に対する遷移金属添加の影響
棚橋容子,春日拓音,澤田紋佳,第30回化学工学・粉体工学研究発表会,第30回化学工学・粉体工学研究発表会 要旨集,2021年01月22日,オンライン,日本国
その他補助金等 【 表示 / 非表示 】
-
タイ・チェンマイ大学との研究および人的交流
2017年11月15日 ~ 2018年03月31日,(公財)化学工学会 北海道支部,若手研究者支援事業,133260(円)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
社会体験実習
2022年度,学部
-
(隔週)基礎物理実験(Cクラス)
2022年度,学部
-
化学プロセス生産論および実験実習(実験実習Bクラス・週2回開講)
2022年度,学部
-
化学プロセス生産論および実験実習(A・Bクラス講義)
2022年度,学部
-
化学プロセス生産論および実験実習(実験実習Aクラス・週2回開講)
2022年度,学部