基本情報

写真a

山中 真也

ヤマナカ シンヤ


担当専攻 博士前期課程

環境創生工学系専攻

担当専攻 博士後期課程

工学専攻

担当学科

システム理化学科

職名

教授

電子メールアドレス

メールアドレス

ホームページURL

http://rdsoran.muroran-it.ac.jp/html/100000163_ja.html

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 化学工学

研究分野キーワード 【 表示 / 非表示

  • 核生成

  • 固液界面設計

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 固液界面設計に基づいたナノ粒子の分散と機能性流体への応用

  • 超音波処理によるグラファイトナノシートの作製と複合樹脂膜への応用

  • 炭酸カルシウムの合成とその機能評価

    2011年04月 ~

出身大学院・研究科等 【 表示 / 非表示

  • 同志社大学・大学院

    2010年03月,博士後期,工学研究科,工業化学専攻,修了,日本国

出身学校・専攻等 【 表示 / 非表示

  • 同志社大学

    2005年03月,工学部,物質化学工学科,卒業,日本国

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学)

    粒子表面不均一核発生と機能性被覆型複合粒子の設計に関する研究

職歴 【 表示 / 非表示

  • 特任研究員

    2010年04月 ~ 2011年03月

所属学会 【 表示 / 非表示

  • 化学工学会

  • 触媒学会

  • 粉体工学会

  • 日本海水学会

  • 日本化学会

学術賞 【 表示 / 非表示

  • 研究奨励賞

    2011年05月25日,粉体工学会

  • Outstanding Poster Award

    2014年11月10日,The 5th Forum on Studies of the Environmental and Public Health Issues in the Asian Mega-cities

  • 日本海水学会黒潮賞

    2016年06月09日,日本海水学会

  • 日本海水学会優秀賞

    2018年06月07日,日本海水学会

その他の受賞(官庁・民間団体表彰、感謝状等) 【 表示 / 非表示

  • 平成30年度北海道科学技術奨励賞

    2018年12月26日,北海道

 
 

著書 【 表示 / 非表示

  • 粉体用語ポケットブック

    山中真也 他多数,日刊工業新聞社,(頁 226),2017年09月

  • Carbon-related Materials in Recognition of Nobel Lectures by Prof. Akira Suzuki in ICCE

    Shinya Yamanaka, Mai Takase, Yoshikazu Kuga, et al.,Springer,Production of single- and few-layer graphene from graphite,(頁 457),2017年05月,978-3-319-61650-6

  • 攪拌・混合技術とトラブル対策

    藤本敏行, 山中真也, 空閑良壽 他多数,技術情報協会,(頁 552),2014年10月

  • 室蘭工大未来をひらく技術と研究

    山中真也, 空閑良壽 他多数,北海道新聞社,(頁 230),2014年07月

  • バイオ液体燃料

    高津淑人, 山中真也, 日高重助,NTS,(頁 520),2007年06月

論文 【 表示 / 非表示

  • Effect of solubility improvement via formation of an amorphous composite of indomethacin and sulindac on membrane permeability

    Y. Hatanaka, H. Uchiyama, S. Furukawa, M. Takase, S. Yamanaka, K. Kadota, Y. Tozuka,Chemical and Pharmaceutical Bulletin,71巻,3号,(頁 257 ~ 261),2023年03月

  • Cultivation factors that affect amyloid-β aggregation inhibitory activity in Perilla frutescens var. crispa

    K. Shimamori, T. Nambu, D. Kawamata, M. Kuragano, N. Nishishita, T. Iimori, S. Yamanaka, K. Uwai, K. Tokuraku,Foods,12巻,3号,Article Number:486,2023年01月

  • Highly Active Calcium Oxide Derived from Scallop Shell for Used Cooking Oil Transesterification Reaction

    W. F. Simanullang, S. Yamanaka,International Journal of Design and Nature and Ecodynamics,17巻,6号,(頁 904 ~ 912),2022年12月

  • Impurity effects on particle properties of hydrocalumite synthesized from concentrated seawater

    T. Kimura, H. Fuji, M. Yoshida, S. Yamanaka, R. Harada, H. Tanimoto, Y. Shirakawa,Advanced Powder Technology,33巻,11号,Article Number:103763,2022年11月

  • Synthesis of Magnetorheological Elastomer Films by Controlling the Anisotropic Alignments of Polystyrene-Modified Fe3O4 Nanoplates

    C. Shen, M. Matsubara, T. Masui, H. Kishimoto, S. Yamanaka, A. Muramatsu, K. Kanie,ACS Applied Polymer Materials,4巻,10号,(頁 7240 ~ 7249),2022年10月

全件表示 >>

国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示

  • Environmental Applications of Scallop Shell Nanoparticles

    Shinya Yamanaka, Frisda Rimbun Panjaitan, Toshiyuki Fujimoto, Yoshikazu Kuga,Proc. of EPAM2015,2015年10月,Xiamen

  • Scalable Production of Mesoporous Calcium Carbonate for Gas Adsorbent

    Shinya Yamanaka, Takahiro Oiso, Toshiyuki Fujimoto, Yuichi Ohira, Yoshikazu Kuga,Proc. of EPAM2014,2014年11月,Seoul

  • Nano-grinding of Scallop Shell and its Application

    Shinya Yamanaka, Toshiyuki Fujimoto, Yoshikazu Kuga,Proc. of EPAM2014,2014年11月,Seoul

  • Colloidal dispersions with iron core/oxide shell nanoparticles for large magnetorheological response

    Shinya Yamanaka, Toshiyuki Fujimoto, Yoshikazu Kuga, Hiroya Abe, Makio Naito, Yuya Ueshima, Junichi Noma, Shigeki Yamamuro,Abstract of the 16th International Congress on Rheology,2012年08月,Lisbon

  • Production of thin graphite sheets via mechanical delamination of GICs and its application to composite film

    Shinya Yamanaka, Toshiyuki Fujimoto, Yoshikazu Kuga,Proc. of the CHISA2012,2012年08月,Prague

全件表示 >>

論説・解説 【 表示 / 非表示

  • 消石灰を用いた効果的でSDGsな消毒

    徳樂清孝, 上井幸司, 山中真也,LIME,606巻,(頁 27 ~ 29),2022年07月

  • 消石灰をめぐるバトンリレー

    山中真也,粉体技術,14巻,1号,(頁 37 ~ 41),2022年01月

  • 家畜衛生用消石灰に関する研究開発~研究背景と粒状化技術~

    山中真也, 上井幸司, 徳樂清孝,LIME,603巻,(頁 11 ~ 15),2021年07月

  • 化学工学年鑑2020 [3.粒子・流体プロセス 3.5 粉体プロセス]

    山中真也,化学工学,84巻,10号,(頁 489 ~ 490),2020年10月

  • 化学工学年鑑2019 [3.粒子・流体プロセス 3.5 粉体プロセス]

    山中真也,化学工学,83巻,10号,(頁 580 ~ 581),2019年10月

全件表示 >>

研究報告 【 表示 / 非表示

  • Effect of Oleic Acid Addition on Crystallinity of Mesoporous Calcium Carbonate

    Shinya Yamanaka, Takahiro Oiso, Yoshikazu Kuga, Hiroya Abe, Makio Naito,Transactions of JWRI,43巻,2号,(頁 45 ~ 47),2014年12月

  • Two-step Surface Modification of Iron Particles for Magnetorheological Fluid

    Shinya Yamanaka, Hiroya Abe, Makio Naito,Transactions of JWRI,42巻,2号,(頁 29 ~ 31),2013年12月

  • (Translated paper) Heterogeneous Nucleation and Growth Mechanism on Hydrophilic and Hydrophobic Surface

    Shinya Yamanaka, Nobuhiro Ito, Koichiro Akiyama, Atsuko Shimosaka, Yoshiyuki Shirakawa, Jusuke Hidaka,Adv. Powder Technol.,23巻,2号,(頁 268 ~ 272),2012年03月

  • (Translated paper) Solid Electrolyte Films in Controlling Their Structures by Electrophoretic Deposition Method

    Kota Nakamura, Shinya Yamanaka, Atsuko Shimosaka, Yoshiyuki Shirakawa, Jusuke Hidaka,Adv. Powder Technol.,22巻,5号,(頁 682 ~ 687),2011年11月

  • メカノケミカル法によるMg-Ni複合化水素貯蔵材料の開発

    宮川侑也, 吉田結城, 山中真也, 三尾浩, 白川善幸, 下坂厚子, 日高重助,同志社大学理工学研究報告,48巻,3号,(頁 55 ~ 60),2007年10月

学会等発表 【 表示 / 非表示

  • 胆振地域における再生可能エネルギーの未来

    山中真也,令和4年度 TEAM「ゼロカーボンいぶり」セミナー,北海道胆振総合振興局,発表資料,2023年03月23日,苫小牧市とオンラインのハイブリッド開催

  • 胆振から切り開く、再生可能エネルギーと水素エネルギー

    山中真也,令和4年度 TEAM「ゼロカーボンいぶり」セミナー,北海道胆振総合振興局,パネルディスカッション_イントロ,2023年03月23日,苫小牧市とオンラインのハイブリッド開催

  • 室工大発ベンチャー(株)コアラボ設立までの道のり

    山中真也,化学工学会第26回気液固分散工学サロン,化学工学会粒子・流体プロセス部会気泡・液滴・微粒子分散工学分科会,なし,2023年03月15日,東京都

  • 高比表面積かつ安定性の高いアモルファス炭酸カルシウムの合成

    豊島瑞規, 遠藤愛美, 秋本結輝, 山中真也,日本海水学会若手会第14回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第14 回学生研究発表会要旨集,2023年03月08日,沖縄県宮古島市

  • 多孔性炭酸カルシウムへの2価重金属イオンの吸着挙動

    南広洋, 北野沙也佳, 秋本結輝, 神田康晴, 山中真也,日本海水学会若手会第14回学生研究発表会,日本海水学会若手会,日本海水学会若手会第14 回学生研究発表会要旨集,2023年03月08日,沖縄県宮古島市

全件表示 >>

共同研究の実績 【 表示 / 非表示

  • 中小企業

    2022年10月01日,1300000(円)

  • 大企業(同一県内)

    2022年05月19日,1950000(円)

  • 大企業

    2022年04月01日,0(円)

  • 中小企業

    2021年09月27日,910000(円)

  • 大企業(同一県内)

    2021年04月14日,1300000(円)

全件表示 >>

受託研究の実績 【 表示 / 非表示

  • 独立行政法人

    2022年10月25日,21998600(円)

  • その他

    2022年05月25日,0(円)

  • その他

    2020年01月01日,0(円)

  • その他

    2018年08月28日,その他,500000(円)

  • 独立行政法人

    2017年08月18日,ライフサイエンス分野,77579000(円)

全件表示 >>

科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示

  • 炭酸カルシウム系シングルソースマルチターゲット吸着剤の開発

    2019年度 ~ 2021年度,基盤研究(C),19K05117

  • 多形制御可能なメソポーラス炭酸カルシウムの合成アルゴリズム

    2016年度 ~ 2017年度,挑戦的萌芽研究,16K13634

  • グラフェン状シートの調製とその高分散性導電性樹脂膜の生成と評価

    2014年度,基盤研究(C),25420797

  • グラフェン状シートの調製とその高分散性導電性樹脂膜の生成と評価

    2013年度,基盤研究(C),25420797

  • 揮発性有機ガス吸着剤への応用に向けた貝殻の超微粉砕と結晶構造制御

    2012年度 ~ 2013年度,若手研究(B),24710074

特許取得 【 表示 / 非表示

  • 有機ハイドライドの水素貯蓄量を測定するための方法及び有機ハイドライドの水素貯蓄量測定用化合物

    特願2019-056802,特開2020-159743,特許第7250318号

  • 消毒剤 (VN)

    1-2017-04016,33726

  • 消毒剤

    201737034376,№383053 of 2016

  • 消毒剤

    201680014300.2,CN107708423A,ZL201680014300.2

  • 可視化剤、これを用いた消毒剤の有効性判定方法及び炭酸化の検出方法

    特願2020-044879,特許第6820575号

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 輸送現象論

    2023年度,学部

  • インター・テクノロジーA・B(後半8週)

    2023年度,学部

  • 化学反応操作

    2023年度,学部

  • 材料生産論(後半8週)

    2023年度,学部

  • 物質分離操作特論B

    2023年度,博士前期課程

全件表示 >>

教育著書 【 表示 / 非表示

  • 化学工学実験B 2011年度 室蘭工業大学 応用理化学系学科 化学工学実験B担当教員編

    2011年10月

  • 化学実験 室蘭工業大学応用理化学系学科化学実験教員群

    2011年04月, (頁 26),(有)昭和印刷

 

公開講座等 【 表示 / 非表示

  • 白糠が素材の宝庫なんてしらぬかった・・・白糠特産品を科学する!

    2017年10月30日,白糠町立茶路中学校,企画

  • 実験好き集まれっ!室蘭工大の若手教員と科学実験しよう!-低温と化学エネルギーと流れの科学-

    2016年12月17日,企画

  • 第1回室蘭工業大学若手研究者講演会

    2016年12月14日,室蘭工業大学若手研究者会,企画

  • 白糠が素材の宝庫なんてしらぬかった・・・白糠特産品を科学する!

    2016年10月21日,白糠町立白糠中学校,企画

  • 不思議をみつけよう! 子供実験

    2016年10月01日,あいぽこinむろらん,企画

全件表示 >>

学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示

  • 2022年度第1回・第2回粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会

    岡山市,委員

  • 粉体工学会第58回粉体に関する討論会

    北見,委員

  • 2021年度第1回・第2回粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会

    オンライン,委員長

  • 日本海水学会第72年会

    オンライン,委員

  • 日本海水学会若手会第12回学生研究発表会

    オンライン,委員

全件表示 >>

学会委員会 【 表示 / 非表示

  • 日本海水学会編集委員会常任編集委員

    2021年07月01日 ~ 2023年06月30日,委員,日本海水学会,全国

  • Salt and Seawater Science & Technology (Associate Editor)

    2021年07月01日 ~ 2023年06月30日,委員,日本海水学会,全国

  • 化学工学誌トピックス委員

    2019年01月01日 ~ 2020年12月31日,委員,化学工学会,全国

  • 日本海水学会編集委員会

    2017年06月05日 ~ 2019年06月30日,委員,日本海水学会,全国

学協会役員 【 表示 / 非表示

  • 日本海水学会若手会

    2021年07月01日 ~ 2023年06月30日,全国,本部役員

  • 日本海水学会

    2021年06月03日 ~ 2023年06月02日,全国,本部役員

  • 化学工学会北海道支部

    2021年03月01日 ~ 2023年02月28日,地方支部,支部役員

  • 日本海水学会若手会

    2019年07月01日 ~ 2021年06月30日,全国,本部役員

  • 日本海水学会

    2019年07月01日 ~ 2021年06月30日,全国,本部役員

全件表示 >>

国・自治体等の委員 【 表示 / 非表示

  • 文部科学省科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 科学技術専門家ネットワーク 専門調査員

    2022年度

  • 室蘭市地球温暖化対策実行計画策定協議会委員

    2022年度

国際研究協力活動 【 表示 / 非表示

  • マレーシア国共同研究に係る調査

    マレーシア,Universiti Putra Malaysia, Malaysia - Japan International Institute of Technology,2020年02月

  • Indonesian Oil Palm Research Instituteとの共同研究等

    インドネシア,Indonesian Oil Palm Research Institute,2020年01月 ~ 2020年03月

  • International Symposium on Materiome Research 2019

    台湾,National Chiao Tung University,2019年08月