|
松本 大樹 マツモト ヒロキ
|
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
一様気流中の曲円柱から発生する空力音とその制御
空気力学的騒音,振動,円柱,2000年04月 ~ 2003年03月
-
気流を有する消音器内部の音場の可視化
騒音,音場,可視化,2003年 ~ 2019年
-
カメラシャッター羽根の振動特性
振動,振動モード,Experimental modal analysis,2005年 ~ 2018年
-
噴流拡散装置から発生する空力騒音
騒音,空力騒音,2010年 ~ 2021年
-
振動特性を利用したCFRP板材の材料定数の同定
振動,振動モード,弾性定数,2020年 ~ 2021年
空力騒音の可視化
研究開発の目的
気流音により生成される音場や音源を明らかにする気流から発生する騒音は、音の発生箇所が特定できない。またそれは目に見えないもの。そのため静音化対策が困難である。しかし、気流から発生する空力音の現象を把握すれば静音化対策は容易になる。気流音により生成される音場や音源を明らかにする手法が求められている。
研究開発の概要
気流の変動と放射音を同時計測する製品の品質で重要なことの一つに、振動および騒音がある。この振動や騒音は、発生箇所、発生原因を特定できず、制振、静音化が困難な場合が多い。気流振動に起因して発生する空力騒音の音源の特定は非常に困難であるが、気流の変動と放射音を同時計測することにより、空力騒音の音源の可視化を可能にした。
研究開発の特徴/利点
1.研究のポイント | 2.研究の新規性 |
---|---|
|
|
3.従来の技術に比べての優位性 | 4.特許関連の状況 |
|
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
振動モード計測のための時間平均パルスストロボデジタルホログラフィ干渉法
松本大樹,船水英樹,可視化情報学会誌,43巻,2号,(頁 1 ~ 8),2023年02月
-
Statistical Modelling of Machining Error for Model-Based Elastomer End-Milling
Adirake Chainawakul, Koji Teramoto, Hiroki Matsumoto,International Journal of Automation Technology,15巻,6号,(頁 852 ~ 859),2021年11月
-
On-Machine Estimation of Workholding State for Thin-Walled Parts
Jingkai Zeng, Koji Teramoto, Hiroki Matsumoto,,International Journal of Automation Technology,15巻,6号,(頁 860 ~ 867),2021年11月
-
熱応力解析による超硬合金鋳ぐるみ多合金白鋳鉄の割れおよび変形に対する予測手法の検討
村瀬滋哉,清水一道,楠本賢太,松本大樹,長船康裕,リキ ヘンドラ プルバ,,鋳造工学,92巻,7号,(頁 399 ~ 344),2020年08月
-
パンチングメタル板を通過する気流による騒音増大現象
松本 大樹, 五十嵐 聡, 海野 正樹,日本機械学会論文集,85巻,873号,Article Number:p.18-00456,2019年05月
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
-
ON-MACHINE ESTIMATION OF WORKPIECE DEFORMATION FOR THIN-WALLED PARTS CONSIDERING FIXTURE CLAMPING SEQUENCE
Jingkai Zeng, Koji Teramoto, Dongjin Wu, Hiroki Matsumoto,Proceedings of the JSME 2020 Conference on Leading Edge Manufacturing/Materials and Processing,2020年06月,USA
-
Effects of Flow Velocity for Aerodynamic Noise Generated by a Perforated Metal Plate on Circuler Nozzle
So Igarashi, Hiroki Matsumoto,Proceedings of MIER2017,(頁 3 ~ ),2017年11月,Chaing Mai
-
Fiber Orientation Angle Identification of Single Layer CFRP Plate by Time Average Holographic Interferometry
Seidai OGAWA, Hiroki MATSUMOTO,Abstract Book of MIER2015,(頁 14 ~ ),2015年05月,室蘭
-
Aerodynamic Noise Generated by a Perforated Metal Plate on Circlar Nozzle
Hiroki MATSUMOTO, Hirofumi MIYANO,Abstract Book of MIER2015,(頁 6 ~ ),2015年05月,室蘭
-
Vibration of Shutter Blade Model of Single-lens Reflex Camera with TransientMovement
Souichiro IMAZEKI, Hiroki Matsumoto,,Abstract Book of MIER2015,(頁 12 ~ ),2015年05月,室蘭
論説・解説 【 表示 / 非表示 】
研究報告 【 表示 / 非表示 】
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
3DプリントされたCFRTP板の振動解析モデルの改善
岩藤 啓明,松本 大樹,太田 佳樹,轟 章,D&D2022,日本機械学会,Dynamics and Design Conference 2022講演予稿集,(頁 151),2022年09月05日,秋田県・秋田市
-
汎用FEMコードによる振動解析と差分進化法を用いた単層CFRP薄板の材料定数同定の改善
松本大樹,原田晃,小松崎俊彦,D&D2022,日本機械学会,Dynamics and Design Conference 2022講演予稿集,(頁 154),2022年09月05日,秋田県・秋田市
-
パンチングメタル板を通過する高速気流による騒音発生現象の解明
松本大樹,山口海斗,第32回環境工学総合シンポジウム,日本機械学会,第32回環境工学総合シンポジウム,(頁 2106-11-02),2022年07月07日,香川県・高松市
-
トポロジー最適化と応答曲面を用いた振動伝達抑制のための支持構造算出手法の提案
小笠原建佑,松本大樹,2022年度精密工学会春季大会学術講演会,精密工学会,2022年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集,(頁 A16),2022年03月15日,オンライン
-
衝撃伝達抑制のための構造考案
長岡翔平,松本大樹,日本機械学会北海道支部(2022年度)第59回講演会,日本機械学会北海道支部,北海道支部第59回講演会講演予稿集(No.222-2),(頁 69),2022年03月05日,オンライン
共同研究の実績 【 表示 / 非表示 】
-
大企業
2019年02月01日,物質・材料分野,1000000(円)
-
中小企業
2017年07月31日,製造技術分野,1045000(円)
-
大企業
2015年04月01日,製造技術分野,1750000(円)
-
大企業
2013年04月01日,製造技術分野,2000000(円)
-
大企業
2011年11月07日,製造技術分野,420000(円)
受託研究の実績 【 表示 / 非表示 】
-
大企業
2021年06月30日,2000000(円)
-
大企業
2020年06月05日,4000000(円)
-
大企業
2019年06月04日,5000000(円)
-
大企業
2018年05月23日,物質・材料分野,5000000(円)
-
大企業
2017年05月09日,製造技術分野,5000000(円)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
機械力学Ⅱ(機械ロボット)
2022年度,学部
-
機械ロボット工学実験
2022年度,学部
-
機械ロボット工学設計法・機械科学設計法(特設)・ロボティクス設計法(特設)
2022年度,学部
-
機械力学Ⅱ(夜間・機械)
2022年度,学部
-
機械力学Ⅰ
2022年度,学部