学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本機械学会賞(論文)
2007年04月06日,日本機械学会
-
日本機械学会奨励賞(研究)
2011年04月21日,日本機械学会
-
日本機械学会機素潤滑設計部門奨励講演
2013年05月23日,日本機械学会
-
日本機械学会賞(論文)
2014年04月18日,日本機械学会
-
ITC Tokyo 2015 Excellent Paper Award
2016年05月24日,日本トライボロジー学会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Jet Cavitation Erosion of Hollow Cylinders (An Experimental Investigation into the Effects of Chamfers and Tapers)
Toshiharu KAZAMA, Kento KUMAGAI, Ikuya SAKAMI, Yukihito NARITA,JFPS International Journal of Fluid Power System,11巻,3号,(頁 75 ~ 80),2019年05月
-
Simulation of rolling contact fatigue strength for traction drive elements (comparison with fatigue test)
Yukihito NARITA, Masashi YAMANAKA, Toshiharu KAZAMA, Yasuhiro OSAFUNE, Tomoya MASUYAMA,Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing,12巻,1号,(頁 1 ~ 10),2018年02月
-
Lubrication Characteristics of a Temperature-Viscosity-Controlled Hydrodynamic Journal Bearing: Prototype and Experiment
Toshiharu Kazama, Keisuke Saito, Yukihito Narita, Naohiko Hanajima,Tribology Online,11巻,2号,(頁 75 ~ 80),2016年04月
-
Erosion of Grooved Surfaces by Cavitating Jet with Hydraulic Oil
Toshiharu Kazama, Kento Kumagai, Yasuhiro Osafune, Yukihito Narita, Shohei Ryu,Journal of Flow Control & Visualization,3巻,2号,(頁 41 ~ 50),2015年03月
-
Effect of crowning radius on rolling contact fatigue strength for traction drive elements (Evaluation by simulation)
Yukihito NARITA, Naoto KATO, Masashi YAMANAKA, Toshiharu KAZAMA, Yasuhiro OSAFUNE, Tomoya MASUYAMA,Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing,8巻,6号,(頁 1 ~ 13),2014年12月
国際会議Proceedings 【 表示 / 非表示 】
-
SIMULATION OF ROLLING CONTACT FATIGUE STRENGTH FOR TRACTION DRIVE ELEMENTS (OBTAINING OF S-N CURVE BY FATIGUE TEST)
Yukihito NARITA, Ryousuke SATO, Tatsuya SASAGAWA, Masashi YAMANAKA, Toshiharu KAZAMA, Yasuhiro OSAFUNE, Tomoya MASUYAMA,Proceedings of the JSME International Conference on Motion and Power Transmissions 2017 (MPT2017),17巻,201号,(頁 USB, 11-5 ~ ),2017年02月,京都
-
Lubrication Characteristics of a Temperature-Viscosity-Controlled Hydrodynamic Journal Bearing: Prototype and Experiment
Toshiharu Kazama, Keisuke Saito, Yukihito Narita, Naohiko Hanajima,Proc. of International Tribology Conference, Tokyo 2015,(頁 18pD-03 ~ ),Tokyo University of Science,2015年09月,東京都
-
Preliminary Experiment of Vibration Suppression of Journal Bearing by Temperature-Viscosity Control
Naoki TANIMURA, Toshiharu KAZAMA, Yukihito NARITA, Naohiko HANAJIMA,Proceedings of Joint Symposium on Mechanical - Industrial Engineering, and Robotics 2015 (MIER2015),(頁 16),Muroran Institute of Technology,2015年05月,室蘭市
-
Experiment on Erosion of No Impinging Surfaces by Cavitating Jet
Yamato KOHIRUIMAKI, Ikuya SAKAMI, Toshiharu KAZAMA, Yukihito NARITA, Kento KUMAGAI,Proceedings of Joint Symposium on Mechanical - Industrial Engineering, and Robotics 2015 (MIER2015),(頁 15),Muroran Institute of Technology,2015年05月,室蘭市
-
Effects of Oblique Surfaces with Grooves on Erosion by Cavitating Oil Jet
T. Kazama, K. Kumagai, Y. Osafune, Y. Narita, S. Ryu,Proceedings of The 12th Symposium on Fluid Control, Measurement and Visualization (FLUCOME2013),(頁 CD-ROM, OS1-03-4 ~ ),2013年11月,奈良市
学会等発表 【 表示 / 非表示 】
-
金属ベルトCVT用テクスチャ付与プーリの効果検証
荒谷みゆき,白木斗真,藤田悠夏,沼倉宙,成田幸仁,日本機械学会第20回機素潤滑設計部門講演会,日本機械学会,日本機械学会第20回機素潤滑設計部門講演会予稿集,(頁 1104(PDF)),2021年12月06日,オンライン講演会
-
平歯車のかみ合い摩擦損失に及ぼす潤滑油基油と精製度の影響評価
鈴木康介,後藤宏明,大和田真裕,慈道陽一郎,成田幸仁,日本機械学会第20回機素潤滑設計部門講演会,日本機械学会,日本機械学会第20回機素潤滑設計部門講演会予稿集,(頁 1113(PDF)),2021年12月06日,オンライン講演会
-
トラクションドライブの転がり疲労強度評価(非金属介在物の影響)
藤原涼雅,伊藤光生,成田幸仁,藤井正浩,風間俊治,長船康裕,増山知也,日本機械学会第20回機素潤滑設計部門講演会,日本機械学会,日本機械学会第20回機素潤滑設計部門講演会予稿集,(頁 1105(PDF)),2021年12月06日,オンライン講演会
-
キャビテーション噴流により流路壁面貫通穴に生じる壊食
林玖憲,高橋雄大,風間俊治,成田幸仁,長船康裕,日本機械学会2021年度年次大会,日本機械学会,日本機械学会2021年度年次大会講演論文集,(頁 S116-03(PDF)),2021年09月06日,オンライン講演会
-
トラクションドライブのクラウニング半径が転がり疲労強度に与える影響の評価
伊藤光生,藤原涼雅,村井翔,成田幸仁,風間俊治,日本機械学会北海道学生会第50回学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会,日本機械学会北海道学生会第50回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,(頁 149-150),2021年03月05日,オンライン講演会
受託研究の実績 【 表示 / 非表示 】
-
その他
2021年04月01日,4004000(円)
-
その他
2020年06月01日,5560275(円)
-
公益法人等
2019年05月28日,6525200(円)
-
公益法人等
2018年06月26日,その他,7729020(円)
科学研究費助成事業 【 表示 / 非表示 】
-
トラクションドライブの転がり疲労損傷メカニズム解明と疲労強度予測式の導出
2021年度 ~ 2023年度,基盤研究(C),21K03827
-
トラクションドライブの疲労強度シミュレーションの開発と高精度高信頼性設計の実現
2018年度 ~ 2020年度,基盤研究(B),18H01357
-
潤滑油の温度粘度変化を逆用した真円ジャーナル軸受の自励振動抑制制御システムの開発
2015年度,基盤研究(C),25420079
-
潤滑油の温度粘度変化を逆用した真円ジャーナル軸受の自励振動抑制制御システムの開発
2014年度,基盤研究(C),25420079
-
転がり疲労強度設計によるトラクションドライブ変速機のパワーウェイトレシオ向上
2013年度 ~ 2015年度,若手研究(B),25820028
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
機械システム設計学
2022年度,学部
-
機械ロボット工学実験
2022年度,学部
-
機械ロボット工学設計法・機械科学設計法(特設)・ロボティクス設計法(特設)
2022年度,学部
-
機械製図
2022年度,学部
-
機械製図
2022年度,学部
公開講座等 【 表示 / 非表示 】
-
3D-CADデータ作成
2019年10月31日,室蘭工業大学,室蘭工業大学,3次元プリンターによる造形~ハンドスピナーの作製~,講演
-
オープンキャンパスワーキンググループ
2011年04月01日,室蘭工業大学,室蘭工業大学,オープンキャンパス,企画
-
ロボットの腱:伝動装置
2010年09月15日,室蘭工業大学,室蘭工業大学,簡単!ロボット入門,講演
学会・研究会の主催等 【 表示 / 非表示 】
-
日本機械学会第20回機素潤滑設計部門講演会
オンライン講演会,委員
-
日本機械学会 第20回機素潤滑設計部門講演会(併催:MPT2020シンポジウム<伝動装置>)
登別市,委員
学会委員会 【 表示 / 非表示 】
-
CVT・ハイブリッド部門委員会
2022年04月01日 ~ 2024年03月31日,委員,公益社団法人 自動車技術会,全国
-
ME技術企画委員会
2022年04月01日 ~ 2023年03月31日,委員,一般社団法人 日本機械学会,全国
-
ME1技術企画委員会
2021年04月01日 ~ 2022年03月31日,委員,一般社団法人 日本機械学会,全国
-
CVT・ハイブリッド部門委員会
2020年04月01日 ~ 2022年03月31日,委員,公益社団法人 自動車技術会,全国
-
ME1技術企画委員会
2020年04月01日 ~ 2021年03月31日,委員,一般社団法人 日本機械学会,全国
学協会役員 【 表示 / 非表示 】
-
自動車技術会北海道支部
2022年04月01日 ~ 2024年03月31日,地方支部,支部役員
-
日本機械学会北海道支部
2022年04月01日 ~ 2023年03月31日,地方支部,支部役員
-
自動車技術会北海道支部
2020年04月01日 ~ 2022年03月31日,地方支部,支部役員
-
自動車技術会北海道支部
2018年04月01日 ~ 2020年03月31日,地方支部,支部役員
-
自動車技術会北海道支部
2016年04月01日 ~ 2018年03月31日,地方支部,支部役員
調査研究会 【 表示 / 非表示 】
-
歯車装置の設計・製造・評価に関する先進的技術追及のための試験・調査研究分科会
2023年度 ~ 2025年度,委員,一般社団法人 日本機械学会
-
歯車装置の設計・製造・評価に関する技術革新のための試験・調査研究分科会
2019年度 ~ 2023年度,委員,一般社団法人 日本機械学会
-
歯車装置の設計・製造・評価に関する技術革新のための調査研究分科会
2017年度 ~ 2019年度,委員,一般社団法人 日本機械学会